スポンサード リンクスポンサード リンク

登記申請書様式・無料ダウンロード情報①(「相続不動産登記の登記申請書サンプル(所有権移転)」など)

■相続不動産登記の登記申請書サンプル(所有権移転)■(http://www.neko01.com/touki/ippan/sinsei.html)

この登記申請書サンプルの特徴:
 このサイトでは、登記申請書のA4横書きの標準化(平成16年から実施)に対応した相続不動産登記申請書の説明に加えて、登記申請書書式(PDF形式でダウンロード可能)が紹介されています。
A4横書きの書式は、表面だけを使用し、複数枚にわたる場合は契印を押す必要があります。また、住所の「○丁目」の部分を漢字で書くことがポイントと言えるでしょう。
ちなみに、この登記申請書サンプルには、登記の目的・原因・相続人・添付書類・代理人・課税価格・登録免許税・不動産の表示の項目が含まれています。


■登記申請書記載例(名義人表示変更)■(http://www.geocities.jp/shoto_h/06-sinnsei-hesinsei.htm)

この登記申請書サンプルの特徴:
 土地表示変更(所有者の住所変更)に使用する登記申請書の書き方が詳しく解説されており、書式サンプル内の赤字の部分を自分の情報に書き換えるだけで、登記申請書が作成できるようになっています。
申請用紙のサイズはB4となっており、用紙としては5年間の保存に耐えられるようなものを使用する必要があります。
この登記申請書項目には、登記の目的・原因・変更後の事項・申請人・申請書類・申請日・申請法務局・登録免許税・不動産の表示が含まれています。


■登記申請書サンプル(建物滅失登録)(家屋解体のサトウ)■(http://www.kaitai-sato.jp/todoke/)

この登記申請書サンプルの特徴:
 全国の家屋解体を請け負っている「家屋解体のサトウ」のサイトに、建物滅失登録の際に使用する登記申請書の書式サンプルが紹介されており、詳しい記入例の解説がされています。
申請書や証明書などの書類に記入する際には、取り壊し完了年月日を、「取り壊し」ではなく「取毀」と書くのがポイントとされています。